• SYNALIOとは

    • SYNALIOの特徴
    • SYNALIOが目指すデジタルマーケティング
  • 機能

    • ユーザーデータを取得するチャットボット機能|アクセスログ取得機能
    • ユーザーデータを分析するマーケティングダッシュボード|ラベル機能|ユーザークラスタ解析
    • ユーザーデータを活用するWEB接客機能|オートクリエイティブ|チャットボット機能
  • 導入事例
  • ラボ
  • イベント
  • ニュース
  • 無料ebook
  • ログイン
  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • SYNALIOとは

    • SYNALIOの特徴
    • SYNALIOが目指すデジタルマーケティング
  • 機能

    • ユーザーデータを取得するチャットボット機能|アクセスログ取得機能
    • ユーザーデータを分析するマーケティングダッシュボード|ラベル機能|
      ユーザークラスタ解析
    • ユーザーデータを活用するWEB接客機能|オートクリエイティブ|
      チャットボット機能
  • 導入事例
  • ラボ
  • イベント
  • ニュース
  • 無料ebook
  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • トップ
  • イベント
  • 【2DAYS】COMMUNICATION ACADEMY
    「TSUNAGU - synergy」Online Conference

【2DAYS】COMMUNICATION ACADEMY
「TSUNAGU – synergy」Online Conference

  • シェア
  • Tweet
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<?php echo get_the_title(); ?>
お申し込みはこちら

概要

「消費者のオンライン体験価値をアップデートする」

モノや情報が溢れ、商品やサービスの金銭的な価値や機能的な価値での差別化が難しくなる昨今では、
市場優位性を高めるため、消費者の体験価値を向上していくことが注目を集めています。

本カンファレンスでは、オンラインシフトを推進する企業に対して、
消費者の体験価値をアップデートするナレッジを提供いたします。

<セッション登壇企業・テーマ一部抜粋>
●LINE株式会社
LINEで切り拓く新時代の顧客コミュニケーション

●株式会社WACUL
デジタルマーケティングの定石
~なぜマーケターは「成果の出ない施策」を繰り返すのか?~

●株式会社サイバーエージェント
"コンテンツ"と"広告"のハイブリッド投資で勝つソーシャルコマース

●株式会社コスメネクスト
@cosme旗艦店「@cosmeTOKYO」のDX戦略と今後のリアル店舗の役割

●株式会社ホットリンク
「指名検索」を増やし売上を最大化するためのTwitter戦略

●カルチュア・エンタテインメント株式会社
TSUTAYAの動画配信サービス"TSUTAYA TV"のユーザーコミュニケーション施策
~ゼロから始めるユーザーコミュニケーションの導入~

登壇者

寺山 健太郎 氏LINE株式会社

2013年、NHN Japan(現LINE株式会社)に入社、LINE公式アカウント(旧LINE@)の立ち上げに参画。
2017年6月、LINE公式アカウント 店舗向けパートナー「BALIE株式会社」の社外取締役に就任。
2019年11月、LINE Pay株式会社における広告事業(営業 / サポート部門)を統括するマーケティングソリューション事業部にて、事業部長を務める。
2021年1月よりパートナーセールス第2事業部にて副事業部長を兼任。

垣内 勇威 氏株式会社WACUL

東京大学卒。株式会社ビービットから、2013年に株式会社WACUL入社。
改善提案から効果検証までマーケティングのPDCAをサポートするツール「AIアナリスト」を立ち上げ。
2019年に産学連携型の研究所「WACULテクノロジー&マーケティングラボ」を設立し、所長に就任。
現在、 研究所所長および取締役CIO(Cheif Incubation Officer)として、新規事業や新機能の企画・開発およびDXコンサルティング、 大企業とのPoCなど、社内外問わず長期目線での事業開発の責任者を務める。

坂井 亮介 氏株式会社コスメネクスト

アドネットワーク事業のセールスを経験後、2010年アイスタイル入社。美容・化粧品メーカーや代理店向けセールス部門の責任者として、収益拡大に貢献・ドラッグストアや百貨店向けリテール向けビジネス部門の立ち上げた後、全国の@cosmeSTOREを運営するコスメネクストに出向し、主にマーケティング領域の責任者として、OMO戦略や開発PJT管理、店舗を活用したBtoB向けプロモーションサービス拡大に従事。現在は旗艦店である「@cosme TOKYO」を運営するFlagship store事業部部長兼アイスタイル リテールテックTFのTF長として、旗艦店の事業責任及び小売りDX戦略の推進、関連する複数のPJT推進を行う。

羽片 一人 氏株式会社サイバーエージェント

2009年サイバーエージェント新卒入社。インターネット広告事業本部にて営業に従事し、2010年株式会社CA Beatの代表取締役社長に就任。メディア事業、ゲームコミュニティ事業の立ち上げを行う。2014年インターネット広告事業本部データ責任者を経て、アドテク領域責任者。2016年次世代ブランド戦略室スタッフ部門を立ち上げ。現在はインターネット広告事業本部 統括に従事。

佐藤 俊介 氏トランスコスモス株式会社

2001年、日本大学理工学部建築学科卒業。24歳から複数社の起業を経て、2011年に国内最大級のトレーディングデスク事業を展開する株式会社エスワンオーインタラクティブ(現ハートラス)を株式会社オプトホールディングに売却。
2012年、第10回Webクリエーション・アウォード、Web人貢献賞受賞。2016年、Facebookの公認マーケティングパートナーであるSOCIAL
GEARをトランスコスモスへ売却し、取締役上席常務執行役員兼CMOとして新規事業開発を担当。
国内関係会社取締役など多数兼務。 2017年には俳優の山田孝之とミーアンドスターズ株式会社を設立、代表取締役社長兼CEOに就任。
他にも「まんが王国」を提供するビーグリー取締役や、「MURRAL」「gray」などファッションブランドのコングロマリット企業である株式会社BRHの取締役会長兼CEOを務める。

いいたか ゆうた 氏株式会社ホットリンク

広告代理店、制作会社、スタートアップで複数のWebサービスやメディアを立ち上げる。企業のWebマーケティングやSNSプロモーションをはじめ、東証1部上場企業を含めて100社以上のコンサルティングを経験。2014年4月「ferret」の立ち上げに伴い株式会社ベーシックに入社後、「ferret」創刊編集長、執行役員に就任。2019年1月よりホットリンクに入社し、同年4月に執行役員CMOに就任。自著は『僕らはSNSでモノを買う』(5刷)、『アスリートのためのソーシャルメディア活用術』。Twitter:
@yutaiitaka

木村 祐 氏カルチュア・エンタテインメント株式会社

2004年より新卒で広告制作会社(イベントディレクター) へ入社。その後、2009年にNHNグループへ入社して中国・上海、韓国等でNAVER検索やNAVERまとめ等のサイト立上げ、運用初期のコンテンツ制作や企画ディレクターとして参加。2011年の東日本大震災を期に日本へ帰国して、2012年からはカルチュア・コンビニエンス・クラブグループで、T-POINT事業やオンラインゲーム事業、音楽プレイヤーアプリプロジェクト等を経て、2019年からはTSUTAYAの動画配信サービス"TSUTAYA TV"のマーケティング企画ユニットにて、主に会員向けのCRMやUX改善を担当。

日時・場所

2021/03/17(水) 10:10 〜 15:20

@ EventHubでのオンライン配信
動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。

プログラム

10:10-

OPEN

10:20-10:30

OPENING SESSION

10:30-11:10

KEYNOTE SESSION -基調講演-

11:20-12:00

SESSION 1

12:10-12:50

SESSION 2

13:00-13:40

SPECIAL SESSION -特別講演-

13:50-14:30

SESSION 3

14:40-15:20

SESSION 4

 

※本セミナーは無料で開催いたします。
※定員を超える場合は抽選にて参加者を確定いたします。
※1申込につき1名が参加可能となっております。
2名以上での参加を希望する場合は、個人単位でお申し込みください。
※弊社の競合となるサービスをお持ちの企業様のご参加につきましては、お断りさせていただく可能性がございます。
※法人様対象のセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません。
※当日セミナーの様子を撮影させていただく場合がございます。
※登壇者が急遽変更になる可能性がございます。

こんな人におすすめ

・オンラインでの接客の取り組み方について知りたい方
・消費者データから見えるデジタル動向について知りたい方
・小売業界の新規チャネル構築について知りたい方     
・これからのブランドコミュニケーションについて知りたい方

お申し込み

  • シェア
  • Tweet
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

会話データを使ったあたらしい
デジタルマーケティングを。

お気軽にチャットボットや会話データの活用に
関するご相談、ご質問ください。

資料請求はこちら
トライアル版申し込み
お問い合わせはこちら
  • もっとデジタルマーケティングを知りたい方 SYNALIO Lab.
  • 導入事例一覧はこちら
  • 無料eBook一覧はこちら
  • SYNALIOとは

    • SYNALIOの特徴
    • SYNALIOが目指すデジタルマーケティング
  • 機能

    • ユーザーデータを取得する
    • ユーザーデータを分析する
    • ユーザーデータを活用する
  • サービス

    • 導入事例
    • イベント
    • SYNALIO Lab.
    • 料金
    • よくあるご質問
  • 企業情報

    • 運営会社
    • ニュース・リリース
    • 代理店契約について
お問い合わせ
資料請求
トライアル版
ログイン
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
© 2021 Givery, Inc.
  • Synalio Example1

    FASHION EC