• SYNALIOとは

    • SYNALIOの特徴
    • SYNALIOが目指すデジタルマーケティング
  • 機能

    • ユーザーデータを取得するチャットボット機能|アクセスログ取得機能
    • ユーザーデータを分析するマーケティングダッシュボード|ラベル機能|ユーザークラスタ解析
    • ユーザーデータを活用するWEB接客機能|オートクリエイティブ|チャットボット機能
  • 導入事例
  • ラボ
  • イベント
  • ニュース
  • 無料ebook
  • ログイン
  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • SYNALIOとは

    • SYNALIOの特徴
    • SYNALIOが目指すデジタルマーケティング
  • 機能

    • ユーザーデータを取得するチャットボット機能|アクセスログ取得機能
    • ユーザーデータを分析するマーケティングダッシュボード|ラベル機能|
      ユーザークラスタ解析
    • ユーザーデータを活用するWEB接客機能|オートクリエイティブ|
      チャットボット機能
  • 導入事例
  • ラボ
  • イベント
  • ニュース
  • 無料ebook
  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • トップ
  • 導入事例
  • 株式会社識学 様

INTERVIEW for 株式会社識学 様

クリック率が最大20倍アップ!
「会話データ」の活用で成果を生んだ、SYNALIO活用法とは

導入目的:新規顧客獲得、Webサイトへの誘導

株式会社識学 様

株式会社識学様は、独自のマネジメント理論「識学」を用いたコンサルティングや研修プログラムを提供し、売り上げ向上や離職率低下といった組織の課題解決に広く貢献されています。2018年にコーポレートサイト(https://corp.shikigaku.jp/)にSYNALIOをご導入いただき、大きな成果を上げられ、インタビューにおこたえいただきました(https://synal.io/interview/shikigaku/)。今回はインタビュー第2弾といたしまして、インサイドセールス課の吉富様とマーケティング推進室の下山田様に、SYNALIOの活用方法と効果についてお話を伺いました。

ご担当者様のご紹介

  • 吉富 悠騎 様インサイドセールス課
    チームリーダー

  • 下山田 卓磨 様マーケティング推進室

“ご担当業務を含め、自己紹介をお願いいたします”

吉富様:私は現在インサイドセールス課に所属していますが、昨年11月までマーケティング推進室に所属していました。マーケティング推進室では、リード獲得を目標に、資料請求数やセミナーへの申込者数、お問い合わせ数の向上を目指し、Facebook広告やリスティング広告、メールなど、集客のための様々な施策を行なってきました。SYNALIOの運用も、その1つです。

下山田様:私はマーケティング推進室に所属し、現在SYNALIOの運用を担当しています。

“新規のお客様を獲得するために、どんなことを行なってきましたか?”

吉富様:弊社では経営層をターゲットにしたサービスを提供しており、新規顧客の約7割がご紹介からとなっています。また、月に10回ほど東京や大阪をはじめ各地でセミナーを開催しています。セミナーへの集客方法は、Facebook広告が5割を占め、残りの5割がメールやオーガニック検索です。

資料請求への誘導には、Facebookのほか、Google広告やWebメディアなど、複数の広告を利用しています。私の担当外でしたが、タクシー広告などオフラインの広告も利用しています。

“SYNALIOはどのようにご活用いただいていたのでしょうか?”

吉富様:私たちは、お客様と1to1のコミュニケーションを実現させたいという考えからSYNALIOを導入した背景があります。それを実現させるために、カスタマーサクセス担当の方から様々なご提案を受けました。その中で、まずはラベルを活用するために、Webサイトに訪問してくれたユーザーの「行動データ」とチャットボットのヒアリングで得られる「会話データ」を収集するところからスタートしたんです。そして、流入経路や閲覧ページ、訪問回数といったデータがある程度蓄積されたタイミングで、会話データと行動データに応じたポップアップの出し分けを提案していただきました。

具体的には、SYNALIOのチャットボットをクリックすると「有人チャット」「識学とは」「導入事例」「お悩みをお持ちの方」の4つに会話を分岐させていて、例えば「お悩みをお持ちの方」をクリックした方にはお悩みの種類をいくつか提示します。さらに「管理職が育たない」というお悩みをクリックした方に対しては「管理職の育成に悩んでいませんか」というポップアップを出す、というように、ユーザーの選択した会話内容によってポップアップを出し分けるように変更したんです。

また、有人チャットでのお問い合わせ内容で最も多かったのは、「料金を知りたい」でした。「料金を知りたい」というお問い合わせは、有効リードとして判定しています。
SYNALIO経由でこのお問い合わせが非常に多かったため、追加で新しく料金ページを作成しました。
また、有人チャットには、すでにご契約をいただいているお客様からのお問い合わせをいただくこともありました。お客様からのお問い合わせは、インサイドセールスへスムーズなパスができました。

このようにSYNALIOで得た会話ログをもとに新しい施策の展開にも活用しました。

料金ページ
URL:https://corp.shikigaku.jp/document/price

“SYNALIOを導入後、効果はありましたか?”

吉富様:はい、ポップアップのクリック率が大幅に上がりました!会話の選択肢の「識学とは」で6倍、「導入事例」が3倍、「お悩みをお持ちの方」では20倍ものクリック率になりました。特に「お悩みをお持ちの方」でこれほど数字が上がったのは、悩みの内容まで掘り下げて、会話の一段階深い階層で会話ラベルを貼っていたからでしょうね。

それまでもポップアップ機能は活用していたのですが、すべてのお客様に対して同一の文言で出していたので、あまり響いていなかったようです。ポップアップのリンク先は以前と同じお問い合わせフォームで、サイトの構造自体は変えていないのですが、ポップアップの文言をヒアリングした内容に合わせた文言に変更するだけでこれほど効果が出るのかと驚きましたね。

“識学様には2018年からSYNALIOをご利用いただいていますが、使い続けてくださっている1番の理由はなんでしょうか?”

吉富様:まずは結果が出ていることが1番ですね。そして、かなりのスピードでSYNALIOが進化していることも理由の1つです。週に1度のペースで機能がアップデートされていて、そこに無限の可能性を感じています。特に、ポップアップ機能が追加されたことは本当に大きなプラスでした。

“現在は、SYNALIOのご担当を吉富様から下山田様に引き継がれたそうですね”

下山田様:はい。現在は私が担当しています。これまではコーポレートサイトにSYNALIOを設置していたのですが、今まで以上に活用するためにSYNALIOの設置サイトを変更する予定です。今後は、弊社のオウンドメディアである「識学式リーダーシップ塾」への設置を予定しています。

識学式リーダーシップ塾
URL:https://leadership.shikigaku.jp

“具体的には、どのように活用されるのでしょうか?”

下山田様:「識学リーダーシップ塾」は、リーダーシップやマネジメントに悩む方に対して情報を提供する媒体です。このサイトのユーザーは、識学をあまりご存知ではないライト層が中心です。不定期にアクセスされ、複数のページを行き来することが想定されますので、ラベル付けをしてデータを取得していきたいと思います。そして、訪問回数や閲覧されたページごとに、ユーザーに適した内容のチャットボットを表示させたいと考えています。ここがまさに、SYNALIOの強みだと思います。

“SYNALIOの引き継ぎはスムーズにできましたか?”

吉富様:実は、引き継ぎというほどのことは何もしていないんです。私自身が前担当から引き継いだ際に、管理画面を触りながら直感的に覚えていくことができたので下山田もできるだろうと思っていました。

下山田様:操作方法や活用方法は、SYNALIOのカスタマーサクセス担当の方から教えていただきました。オウンドメディアに設置するというアイデアも、今まで以上にSYNALIOがいきるシステムは何かを一緒に考え、ご提案いただきました。次回の打ち合わせでは、操作方法を教えていただきながら、実際に会話を組む予定です。

“今後SYNALIOに期待することはありますか?”

吉富様:SYNALIOのクラスタ毎に動線づくりをしているので、それが本当にコンバージョンにつながる正しい道なのかを確認できれば良いですね。管理画面でクラスタ毎のコンバージョン数を一目で見られるようになることを期待します。

下山田様:私は、SYNALIOにナーチャリング強化の役割を期待しています。オウンドメディアに何度か訪問していただいたお客様を、資料のダウンロードやLINEの友だち登録のためにコーポレートサイトに誘導までを担ってもらうのが、最も良い活用方法なのではないかと考えています。今後さらに、SYNALIOがコーポレートサイトのセッション数アップに貢献してくれると期待しています。

  • シェア
  • Tweet
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PREV

セイキ販売株式会社 様

すべて

株式会社MEモバイル 様

NEXT

関連記事

RELATED ARTICLE

コンバージョン率の向上、離脱率の改善

店舗の接客をチャットボットで実現!
商品購入前の不安を払拭しECサイトの購入率132%UP

株式会社 東京ソワール 様

資料請求率の向上

SYNALIO利用でCVR19.6%を獲得!
トップ営業のトークスクリプトをWeb上で再現。

株式会社小学館集英社プロダクション 様

商品ページへの誘導

導入後、導線最適化を手軽に実現!
SYNALIO既存顧客向けセミナーの参加で利用率も向上

セイキ販売株式会社 様

会話データを使ったあたらしい
デジタルマーケティングを。

お気軽にチャットボットや会話データの活用に
関するご相談、ご質問ください。

資料請求はこちら
トライアル版申し込み
お問い合わせはこちら
  • もっとデジタルマーケティングを知りたい方 SYNALIO Lab.
  • 導入事例一覧はこちら
  • 無料eBook一覧はこちら
  • SYNALIOとは

    • SYNALIOの特徴
    • SYNALIOが目指すデジタルマーケティング
  • 機能

    • ユーザーデータを取得する
    • ユーザーデータを分析する
    • ユーザーデータを活用する
  • サービス

    • 導入事例
    • イベント
    • SYNALIO Lab.
    • 料金
    • よくあるご質問
  • 企業情報

    • 運営会社
    • ニュース・リリース
    • 代理店契約について
お問い合わせ
資料請求
トライアル版
ログイン
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
© 2021 Givery, Inc.
  • Synalio Example1

    FASHION EC